不動産担保ローンは金利も低く、数百万円から数千万円、人によっては数億円のまとまった資金を借りることが可能となります。ただ、不動産担保ローンには必ず担保の不動産が必要となります。自分名義の不動産を持っていない場合でもユニバーサルコーポレーションでは不動産担保ローンを借りることが可能です。自分とは別の人に不動産を担保にしてもらうことによって自分が不動産担保ローンを組むことができるということです。しかし、万が一返済できなくなった時には、未返済金を担保不動産で補てんするため、不動産を提供する方にはリスクが発生することもあるのであらかじめ同意を得ておくことが大切です。
自己所有ではない不動産でローンできる
自分の不動産がないとき、担保とする不動産を所有している人が契約内容を理解したうえで担保化に同意してくれるのであれば、問題なく不動産担保ローンは利用可能です。申し込みする人が担保にできる不動産を持っていなくても、不動産を持っている方の協力があれば不動産担保ローンでの融資が可能になるということになります。
家族所有の不動産でも借りることができる 家族所有の不動産 家族や親戚で不動産を相続したり、夫婦で住宅ローンを組んだときなど、その不動産の名義は共同名義になることも。相続の割合や不動産購入の際に負担した資金に応じて名義人ごとに「持ち分」と呼ば ... 続きを見る
家族所有の不動産でも借りれる!不動産担保ローン
血縁関係じゃなくても第三者担保提供ローンの利用ができる
不動産担保ローンには『第三者担保提供ローン』の取り扱いがあるので、第三者担保提供ローンを申し込む方と担保提供者の方が家族や親族などの血縁関係ではない場合でも、担保を提供してくれる名義人の方がローン内容を理解した上で不動産の担保化に同意してくれるのであれば問題なく不動産担保ローンの利用が可能となります。

調査や審査に必要な不動産関連の書類や契約時には本人の確認書類や印鑑証明などが必要となります。不動産担保ローンに必要な書類は多岐に渡るため、全て揃えるのも大変です。そこで、ユニバーサルコーポレーションでは必要書類取得のサポートも行っています。具体的な流れや手続きの順番なども分かりやすく丁寧に説明してくれるので、遠慮なく相談することをオススメします
必見 第三者担保提供ローンで融資してくれるところはこちらです!
複数名義人のいる不動産でもローンの利用が可能
不動産全体を担保にする場合は、共有名義人の方の同意が必須です。申し込みする方の持ち分のみを担保にする場合は他の方の同意は必要ないとのことです。全体を担保にするより融資可能な額は少なくなりますが、持ち分融資の取り扱いもできるということです。

自分の持ち分のみを担保にする場合は、共有の名義人の方に断りを入れる必要はないです。ただし、金融機関によっては共有名義の不動産担保ローンや持ち分のみでの融資を取り扱わないところもあるのでよく確認することが必要です。
-
-
共有名義でも借りれる!不動産担保ローン
共有名義とは? 共有名義とは、一つの不動産を誰かと共同で持っていること。共有名義で不動産を持つといったケースは、『夫婦でお金を出し合って購入した不動産を共有名義で持っている』といった場合や『親の資金援 ...
続きを見る
ユニバーサルコーポレーションの方に聞いてみました!
他人名義の不動産を担保にして不動産担保ローンを借りることはできますか? 担保となる物件の名義は、融資を希望する本人名義でなくても大丈夫なんです。不動産担保ローンは基本、借り手本人名義の不動産であることが条件ではありますが、きちんとした同意を得られたときは他人名義であっても ... 続きを見る
他人名義の不動産でもお金を借りることができる
親名義の不動産を担保にして不動産担保ローンを借りることはできますか? 親名義の不動産を担保にして不動産担保ローンを借りることはできますか? 親名義の不動産を担保にするには? 親名義の不動産を担保に融資を受けられるのかどうか疑問に持たれている方は多いかと思います。不動産所 ... 続きを見る
親名義の不動産でもローンが組める?
ユニバーサルコーポレーションのアイアイ不動産担保ローン
ユニバーサルコーポレーションでは、銀行などの金融機関では難しいケースでも対応が可能。銀行の融資では間に合わない場合や銀行とは異なる基準で決算内容や業歴に関わらず今後の事業計画や返済計画をもとに審査するので大丈夫。しかも、全国対応・来店不要で取扱い可能!長期借入れができて資金繰りがラクになるのでとてもオススメ!
限度額は最大5億円
返済期間は35年以内で自分のペースで返済が可能
審査可決後の振込み対応は最短10分
利率は4.00%~15.00%の低金利