-
-
【News】三井住友信託銀行、失業時において最長3ヶ月分の住宅ローン返済免除を決定
新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた支援の一環で、住宅ローン返済の猶予や減額ではなく、免除を決定したのは国内金融機関で初めてのことのようです 三井住友信託銀行が外資系損害保険会社と組み、住宅ローン利 ...
-
-
【News】小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援助成金の創設(事業者向け)
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の対象となる休暇取得の期間が令和3年2月末まで延長する見込みです。 参考 厚生労働省ホームページ ※令和2年2月27日から同年9月30日までの休暇取 ...
-
-
【News】2021年度の固定資産税・都市計画税を減免へ
中企庁は新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者・小規模事業者が所有する建物や設備に対する2021年度固定資産税・都市計画税を減免すると発表 詳しく説明すると 2020年2月か ...
-
-
【News】北海道釧路市、無利子で運転資金を斡旋、中小企業の支援を開始
北海道釧路市は、新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げ不振に陥る中小事業者を支援するために無利子で運転資金を借りることができる特例措置を開始したとのこと。金融機関から資金を借りる際の利子や北海道信用保 ...
-
-
【News】札幌市「休業協力・感染リスク低減支援金」の支給へ
札幌市が酒類を提供しない飲食店が営業の休止や営業時間の短縮など感染症防止策を実施した際30万円の「札幌市休業協力・感染リスク低減支援金」を支給するとのこと 提示した支給額はこちら ☆午後7時以降の酒類 ...
-
-
【News】東京都、中小企業従業員向け無利子融資の開始
東京都は、新型コロナウイルス感染症緊急対策として中小企業従業員向けの無利子融資の受付を開始したと発表。新型コロナの影響で休業を余儀なくされた中小企業従業員の生活の安定化を図ることが目的、非正規従業員も ...
-
-
【News】徳島県が新型コロナで個人の生活資金支援を開始
徳島県は新型コロナウイルスの感染拡大によって給与が減少するなど経済的影響を受ける県内の勤労者に対して、生活資金借り入れの支援を開始したようです。労働金庫との協調融資で年1.0%に設定した金利分を県が補 ...
-
-
【News】4月の完全失業率2.6%、コロナで休業者数が過去最多
総務省は、4月の労働力調査によると完全失業率が2.6%だったことを発表。2017年12月以来2年4カ月ぶりの高水準となったよう。新型コロナウイルス感染症の影響で宿泊・飲食・サービス業を中心に失業者が増 ...
-
-
【News】「不動産担保ローン」利用者に関しての総合調査!
「不動産担保ローン」の利用者に関する総合調査が発表 年々、拡大している不動産担保ローン市場。株式会社セイビーによる「不動産担保ローンを利用した経験のある方への総合調査」が発表されていた! 【調査概要】 ...
-
-
失業して生活に困っている場合の支援について
「生活福祉資金貸付制度」を利用 生活福祉資金貸付制度とは、一時的な生活資金などを支援してくれる制度のこと 低所得者や高齢者、障害者の生活を経済的に支える「生活福祉資金貸付制度」。この制度では、失業や減 ...