借り換えで総量規制の枠をなくす
不動産担保ローンとは
不動産担保ローンとは、自宅や土地などの不動産を担保にお金を借りることができるローンのこと。銀行や消費者金融、信販会社のキャッシング・カードローンのサービスは無担保でお金を借りることができる。不動産担保ローンは、不動産を担保として融資を行うので、ローンの申込者の信用力、担保として提供する不動産の価値に応じてお金を借りることができる。担保とする不動産は、自分名義の不動産だけでなく、両親や配偶者など他人名義であっても担保として提供が可能。一般的には、借りる方の信用力に不動産の価値がプラスされるので、まとまった資金の調達も可能になる
自分名義の不動産をお持ちの方はもちろん、自分名義の不動産をもっていない場合でも第3者の方が所有している不動産を担保にお金を借りることもできるのがユニバーサルコーポレーションの不動産担保ローンです。 不 ... 続きを見る
不動産担保ローンについて
年収300万円でカードローン会社に100万円の借入があったとする
この時に「不動産担保ローンへの借り換え」を行うと
- カードローン(A社):100万円(総量規制:対象)は総量規制対象の借入総額100万円、新規借入余地0円だったものが
- カードローン(A社):0円(総量規制:対象)、不動産担保ローン(B社):100万円(総量規制:対象外)となるため、総量規制対象の借入総額0円、新規借入余地100万円となるので、今までの総量規制対象の枠がなくなることになる
ユニバーサルコーポレーションの不動産担保ローンの活用方法
ユニバーサルコーポレーションの不動産担保ローンなら、いろいろな資金使途に利用が可能!
ココがおすすめ
不動産担保ローンは家族や親族所有、第三者の不動産も同意を得ることにより担保にすることが可能なので不動産を担保に入れることにより今まで総量規制で借りれなかったお金を借りることが可能になるということ 不動産担保ローンは金利も低く、数百万円から数千万円、人によっては数億円のまとまった資金を借りることが可能となります。ただ、不動産担保ローンには必ず担保となる不動産が必要となります。 自分名義の不動産を ... 続きを見る
自分名義の不動産がなくても借りれる!不動産担保ローン