高齢者でも借りることができる不動産担保ローン
不動産担保ローンの融資相談で多いのが高齢者からのお問い合わせ。事業経営者で安定した収入がある場合や、不動産売却前提によるまとまった不動産担保融資返済資金の入金予定のある場合は、若い方の連帯保証人が付く等以外は融資条件も悪く、高金利となるケースがほとんど。しかし、不動産担保ローンの完済年齢にも上限設定されていて、多くの銀行やノンバンクの不動産担保融資完済年齢を75歳までと規定しているため、75歳以上の高齢者が不動産担保ローンを利用する場合は不動産売却前提等の短期間(半年~1年)での高金利融資しか受けられません。若い方の連帯保証人、連帯債務協力があると不動産担保融資条件は優遇され、低金利となり返済年数も長期返済が可能になることも。なかには、不動産担保ローンの資金需要者が73歳の方でも子供の連帯保証人、連帯債務協力を得て、ノンバンクでの個人向け不動産担保ローンを借りることができたという例もあったとか?!
不動産担保ローンは高齢者でも借りられる
・ノンバンクは資金需要者の完済年齢に年齢制限を設けており、基本的には75歳までに融資完済が条件
・年齢制限外の親族や法人役員、共同経営者の連帯保証人を立てることで、長期返済プランでの不動産担保ローンを利用することが可能
・連帯保証人と共に借金を共有する不動産担保ローンは、長期返済可能で無理のない返済計画で利用できる健全的な金融商品


第三者からの担保提供ローンってなに?
-
-
他人名義の不動産でもお金を借りることができる
担保となる物件の名義は、融資を希望する本人名義でなくても大丈夫なんです。不動産担保ローンは基本、借り手本人名義の不動産であることが条件ではありますが、きちんとした同意を得られたときは他人名義であっても ...
続きを見る
サービス詳細
資金使途 | 自由 |
---|---|
金利 | 年利4.0%~12.0% |
遅延損害金 | 年20.0% |
収入証明 | 必要 |
返済期間 | 最長35年(1回~420回) |
返済方法 | 元利均等返済・元金一括返済 |
保証人 | 原則として不要 |
融資金額 | 30万円~5億円(5億以上要相談) |
担保 | 抵当権の順位は不問 |
融資迄 | 日本全国対応可能! 審査時間は最短3時間でお振込みまで最短10分! (所有権・底地・借地・担保提供・共有持分可能) |